STRIKE HOLE

同人関係者に役立つ補助金の申請を支援します。補助金申請通らなかった方は、ご相談ください!採択される確率を、確実に上げます。 サークルとしては、同人誌即売会・アニメ聖地町おこしの評論中心にやっています。 【ジャンル解説】同人評論→真面目系、政治評論・電波→アレなアイタタ評論。真面目系とアホ評論の二本立てです。

2005年03月

同人活動更新

昨日、友人と日立電鉄の乗り潰しの旅に出かけました。
日立電鉄も3月31日廃止ですので、廃線前に乗りに行こうと思いまして。
そういう行動するあたりがやっぱ自分って鉄ヲタなんかなあ。

同人活動更新しました。
5月1日の「東京のりもの学会」、6月8日「comiccommunication」
この2つのイベントが春〜夏の参加予定イベントとなりそうです。
サークル名は「EAT THE FUN」、ジャンルは「旅行」ないし「鉄道」になると思います。

今愛知万博内覧会体験記みたいなのをしこしこ書いてます。
東京のりもの学会は「のりもの」全般のオンリーゆえ、鉄道ヲタが多数来場されます。
時間があれば鉄道世界の有名人で801本でもつくりたいとは思いますが、芸能ジャンルと一緒で

 ナ マ モ ノ

というやつです。表メニューとしては出してませんし、WEB上で告知する予定もありませんので、興味のある方は会場でお問い合わせ下さいw



追記:
新刊に関連して、とある友人絵師さんにモリゾー×キッコロのカラミのカットを描いてくれ、と無茶な注文をしました。
嫌そうでしたが了承してくれたので有難いです。

福岡地震

福岡で激しい地震がありました。
世間では漏れがオナニーして激しく地面を揺らして起こった結果、という事で漏れへの非難が日に日に高まっている模様です。
福岡には友人が多いので心配ではありましたが、福岡東部や宗像など被害のひどそうな(震度6弱の地域)に住んでいた人間からこんなメールが入りました


日本の危機のめやす
レベル1…2ちゃんで大祭
レベル2…NHKが特番開始
レベル3…テレ東以外の各民放も特番開始(この辺から少しヤバめ)
レベル4…首相が特別会見
レベル5…テレ東が特番(対象地域、最大のピンチ
レベル6…テレ東系がアニメを打ち切って特番(日本滅亡の危機)


今レベル5だとか分析してましたが、こんなこと書くだけの余裕があるあたり、被害が少なかったんだろうと安心しましたw

とりあえず、復興支援の為、天神の飲み屋にお金を落とそうと思います。

同人活動始めました

今日締め切りのコミックコミュニケーション(6月8日大阪開催)にサークル参加の申込を致しました。
今回名のあるイベントにサークル参入、というのは初めてのことで、正直ドキドキしております。
抽選の上当落発表、という流れになると思いますが、当選すればいいなあ、せっかく応募した以上は。

これに併せ、このサイト内に同人活動の紹介ページを設けました。
相当脈絡のないイベント参加予定ですが、個人的には都内よりも地方での活動に重点を置きたいな、と思ってます。

・・・遠征費用が激しくかかるよ_| ̄|○

サークル名は「EAT THE FUN」。
らしくないサークル名ですが、裏の意味として、「FUN」は「ふん」と読みます。
まあ、いわゆる一つの


う ん こ 

です。和訳すると「ウンコ食え!」になります。
名誉会員にポキールくん(仮名)をお迎えしようと考えております。

とりあえず、当面はイベント遠征者に役立つ情報提供、評論&イベント遠征旅行記みたいなのを刊行しようと思ってます。
皆さんどうぞ宜しくお願いします。つーか来てw

北海道留萌市の町おこし策

北海道留萌市。
人口1万人ちょいのこの地方都市にふさわしい町おこしを思いつきました。


留 萌

この字をよく見て下さい。

考えてみればすごい文字です。


漢文的に「留」と「萌」の間にレ点を付けることが可能です。
レ点を入れれば「萌えを留める」と読みます。
「名は体を現す」という諺がありますが、これを地名に置き換えれば、留萌は「萌えの充満している街」と言えましょう。

となると留萌の町おこし策は決まってます。
萌えで街おこし、留萌秋葉原化計画作動!です。

そういえば留萌の町、もうつぶれてしまったようですが、数年前まで同人専門店舗がありました。(ソース:今は無きニフティ同人フォーラム)
通常大都市にしかないヲタ店が、人口1万人ちょいのこの町に存在していたこと自体驚きですが、これこそ留萌の町にヲタ的土壌があることの動かぬ証
というわけで留萌はヲタで町おこしをするべきなのです。


方法は色々あります。
商業的には印刷会社やネット販売系の同人店舗の誘致。広大な土地は倉庫に最適です。ネット通販に特化したサイトの運営事務所の誘致も一策です。
また、札幌にはゲーム会社が多いですが、ゲーム会社の誘致作戦も一つの試みでしょう。

観光的には、留萌ヲタ博物館の設立。
コミケット準備会の協力を仰ぎつつ、過去から現在までのヲタの総合展示館を目指します。
道内外を問わず、多くのヲタが巡礼する様が目に浮かびます。

同人誌即売会を誘致するのも一つでしょう。今回のコミケットスペシャルの「次」も準備会は考えてます。5年前の沖縄リゾコミに対抗して、(今回は24時間耐久になりましたが)北海道でやろうという話も出たほどです。
今回は24時間ということでポシャりましたが、次は萌えの街留萌でどうすか?と誘致を仕掛けてみるのも良いのでは?

繰り返しますが、ありきたりの街おこしなんてのは同じような事やってる自治体が多い以上、競争です。
萌えを最大限に利用した街おこしは、留萌という名を持つこの街にしか出来ない事です。
ナンバーワンではなくオンリーワンを目指すべきではないでしょうか。

今、留萌市の新たな挑戦の時が来た。

珊瑚三兄弟

今どこのマスコミも、某ラジオ局の所有権を巡り、某よろず屋さん的企業vs某テレビ局との争いを報道されてます。
これについての意見は現段階では差し控えますが、この争いのちょっと手前に、相当泥沼な争いが一個あった事を思い出して下さい。

あれですよ先生。

NHK vs 朝日新聞


これも互いが一歩も引かず今だに決着が付いてないわけで。
どっちも互いを嘘つき呼ばわりしてますが、意見が真っ向から異なる以上、どっちかが嘘をついているのは間違いないでしょう。

NHKは諸々の不祥事があるから世間的な印象悪く、どーせまたNHKが何かやらかしたんか、と色眼鏡で見られてしまいがちです。
一方の朝日も「珊瑚」の一語を持ち出せばそれだけで非常に疑わしい色のフィルターがかかって映るわけで。
朝日記者が「マスコミが捏造なんてしないだろ」とこの一件について自分のブログで主張したら、「珊瑚」の一語で論破されブログを閉鎖した、という事件もございます。

ん〜〜流石に「珊瑚」を持ち出されると朝日の旗色が悪いような気がするのは気のせいでしょうかねえw

参考スレ
【朝日記者】 自分のblogで反論に答えられずにblogを閉鎖 【珊瑚】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108096613/


ちなみに今回の一件、俺的にはどっちが正しいじゃなくて、NHKの内部告発プロデューサーの告発を無批判に信用するな、と言いたい。
内部告発は一般的に「勇気ある行動」と見なされるから、それに疑いの目を向けられる事は余り無いのでしょうが、それが虚偽・誇張が入ってない、という保証は全く持ってないわけであります。
かく言う私も、かつてネット世界でですが、内部告発に虚偽・誇張を交えた捏造を周囲に広められ信用を毀損された、という苦い経験があります。その経験ゆえに、どうしても「内部告発」に対する疑いと警戒は持たざるを得ない訳です。

24時間耐久コミケットスペシャル

24時間耐久コミケットスペシャルのカタログを買いました。
これはお目当てのサークル、大手など特定のサークル目当てで即売会に参加する人、企業ブースでキャラグッズを求める人には向かないイベントかもしれません。

何ていうか、古き良き同人誌即売会のような、色々なサークルをぶらりぶらり散策して素敵な本と出会う楽しみがあるような気がします。
神保町の古本屋を巡って隠れた素敵な本を見つけ出す楽しみに近い感覚でしょうか。

今回はコミッククリエイション的な「企画サークル」が非常に多いです。
本やグッズの売り買いという既存の即売会の枠を超越した、24耐コミケだからこそできる企画も多く用意されています。これはサークルが企画することもあれば、主催のコミケット準備会側が企画する事も。

個人的に面白そうな企画を挙げてみます。

・駄菓子やオリジナルガチャポンを用意するサークルさん
 ⇒ 縁日気分を味わえそうです
・同人レトロBAR ⇒ 赤ブーのT田さんがマスター役でバーを開く
       T田さんと語ってみたいですw
・日本SF大会 ⇒ 過去のSF大会の様子を展示。文化祭っぽい?
・24時間耐久ネットラジオ(;´Д`)
・Nゲージ走行会
プラレール走行会 ⇒ 改造プラレール持込可。最速を競えw
・テラスから絶叫 ⇒ 煩そうw
・四国同人界20世紀博 ⇒ 四国の同人イベント20年史の展示
・オンリーイベント主催者講座 ⇒ 主催経験者がオンリーのノウハウを講義

同人誌やグッズを売るっていうより、文化祭で展示や模擬店を始めるようなノリでしょうか。お祭りムードを楽しみたい方は、是非こういう企画モノに参加されてはいかがでしょう。



そういえば愛知県の南知多町・美浜町が合併協議を進めており、その中で町民の意向そっちのけで新市名を「南セントレア市」になろうとしてました。
流石に住民投票で否決され、南セントレア市誕生はご破算となりましたが、age発(名鉄上ゲ駅発)のツアーも出ちゃうようなご時世です。
その内age発の次は南セントレア発のツアーを、とかどっかの馬鹿が言い出すんじゃないかと期待しておりましたが、今回の合併破算でその期待は淡くも崩れ去りました。

つっても肝心のセントレアから南セントレアまで電車で1時間20分、バスでも40分くらいはかかるんですけど・・・。
全然南セントレア市民の皆さんにとってセントレアは身近じゃないような・・・。
大体市町村合併で一番の難関は新市名なんだから。市名で合併が破算になるケースは結構多いわけで。他の市町村が当たり障りも面白みも無い呼称にしてるのも、最大公約数的なものを選ぶことで市民感情を刺激しないようにしてるのがその理由。
南セントレア市を選択した人って、本気で合併進める気があったのか疑問。


というわけで本日のお勧めスレ。
僕の肛門もアナルセントレア市に改称されそうです

JTB萌えるるぶレビュー

近日中にブログを移転予定ですが、新ブログが見つかるまではしばらくライブドア殿にお世話になる所存に御座候。
何故移転するかについてはブログ移転後にお話させて頂く所存也。

2ちゃんねるプラスが休刊らしいです。⇒
雑誌は休刊するものの2ch系の本の出版は続けていく意向。
長い間お疲れ様でした。

今日の買い物:
24時間耐久コミケットスペシャルカタログ(3月21日開催)
萌えるるぶ(JTB出版)

実は萌えるるぶは、JTB殿より依頼を受けてとあるツテで宣伝のお手伝いをしていた経緯もあり、気にはしておりましたが、今日ついに秋葉原でゲット。
表紙に萌え系のイラストが描かれており正直引くが、カバーを取ると通常のるるぶに似た装丁。街中で開ける装丁にしたあたりは親切なつくり。
内容は秋葉原・新宿・池袋を中心にその手のお店を幅広く紹介。大手同人店舗からコス専門店、メイド喫茶に至るまで幅広いジャンルを取り扱っており、東京初心者のヲタには向いている本だと思いました。

ただ気になった事としては・・・

1.2ch語が多い
 例)「オタク」ではなく2ch的方言の「ヲタ」がデフォルトになっている

2.何でガイドブック本なのに広告が「これが私のご主人様」「ネギマ」なのか小一時間(ry

3.その手のお店が恐ろしい程に充実しているのに(そこは高く評価すべきだが)一方で食事関連の案内が不足気味では?

4.ヲタ(特に男ヲタ)は臭いゆえ、風呂場を紹介しようとする姿勢は高く評価したい。しかし、3同様その手のお店が充実している事もあり、相対的に紹介が物足りないように思えてしまいます・・・。
(冷静に読み返すとそこそこ充実してるんですけどね)


そして一番気になる事としては、今回の対象を男ヲタに絞っている点。
つるぺた系ょぅι゙ょをマスコットキャラに据えている事や、編集後記に「次はBL系でいきましょう」などと編集者が語っている事を見ると、編集会議を経て男性向けの本編集にした事が伺えるわけですが。
その手のお店の紹介が充実、と申し上げましたが、事実、KACショップや明輝堂、アインなどの女性向けのお店は今回全く取り上げられておりません。

ただ、私が思うに、男性ヲタにはこの手のガイドマップは不要のように思います。むしろ女性ヲタに絞った方が良かったんじゃないかなあ、という気がします。

一般的な傾向として(一般論として)お話しますと、男性は「自分で勝手に調べて行く」傾向があり、女性に比べ行動的な側面があります。

また、女性向け同人ユーザーの大半は年齢が比較的若く(地方の同人誌即売会に行けば中高生〜20代前半が多いです)、一方で男性向けは高年齢化しております(男性向けイベントでは20台前半〜30台前半が主力ではないかと)。年齢が高いという事はある程度知識や経験がある、すなわちガイドブックなんぞ不要!という事になります。
一方、女性ユーザーの大半は年齢層が低く、初心者率も高い。
こういった方々にこそ、このガイドブックは重宝するんじゃないか?そういう気がします。

また、いくら男性向けがコミケ3日目の熱気がすごい、サンクリやCレヴォも凄い熱気だ、と言っても、同人界全体を見渡せば女性向けとは規模が圧倒的に異なります。
女性向けオンリーの、男性向けのそれに比べての圧倒的な多さ。参加サークル数においても、コミケ・オールジャンルイベント・地方イベントと殆どのイベントにおいて男性向けより女性向けの方が圧倒的に多いです。
こういった事情を考えると、市場性でも女性向け市場の方が圧倒的に優位であるように思います。

という事で、今回の「JTBるるぶ」の新しい試み、購買適性・市場性両方の観点から女性向けにターゲットを絞った方が良かったのでは?と思いますが、皆様いかがでしょう?
つくりが非常に実用的、「わかっている」感じの編集であったがゆえに、惜しまれるのはやはり女性向けを狙わなかった事でしょうか?
最新記事
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去ログ
記事検索
Profile

花羅

当ブログ執筆者・花羅へのご連絡はTwitterかmixiでお願いします。

Twitter ID:hanara_striker
mixi ID : 557000

同人イベント評論のポリシーとしては、「否定的な事は極力抑えて前向きな提言を目指す」「男性向け・女性向けの枠、地方・都会の枠に囚われない評論を目指す」の2点を常に念頭に置く所存です。
コンテンツツーリズム・アニメ聖地町おこしの研究・評論も時折やります。
どうぞ宜しくお願い致します。

観音寺市ホームページ
  • ライブドアブログ