オタク区議としても知られ、FGO重課金兵の疑いも濃厚な、荻野稔氏(大田区議/日本維新の会)のブログに、一つの記事が掲載された。

荻野区議ブログ
Apr 10, 2018「女装禁止!?大田区産業プラザPiOでのコスプレについて」


子細は荻野区議の当該記事をご一読いただきたいところであるが、PiOのとあるイベントで「女装コスプレの禁止」が定められているそうな。これについて、主催側からは「会場(PiO)からの要望による」と回答を受けたそうだ。
それは本当なのか?PiOのおひざ元でもある大田区の、荻野区議に質問が入り、荻野区議も調査に入った。その結果の報告だ。

結論から言うと、PiOからの「女装を禁止せよ」との要望は、主催に出してはいない、とのこと。
まあ、そりゃそうだ。
もしPiOの要望で女装コス禁止になるのなら、3月25日にPiOで開催され、私も足を運んだ東方オンリー「東方合同祭事」で見た大量の女装コスは、私が見た「幻覚」だったということになるw

明らかに、「会場(PiO)からの要望で、女装コスを禁止した」との主催回答は、何かの間違いである。
受け手が主催回答を取り違え(ないし勘違い)して「主催が、会場からの要望で女装コスを禁止した、と回答した」と認識した可能性もあるが…おそらく、主催が面倒くさくなって、方便で会場都合と嘘ぶっこいたのだろうか。そう見なすのが、一番可能性が高いと思う。
私の考えを申し上げるが、まず「女装コス禁止のルール」については、このご時世、何らの妥当性も持たない。そう考える。
確かにひと昔前は、女装コスの禁止を定めたイベントも多かったようだ。
ただ、昨今の状況を鑑みるに、東方オンリーや野外コスプレイベント等、数多くの催事で女装コスは受け入れられているし、受け入れたところで問題が頻発するような事態にはなっていない。
女装コスを禁止する、必要性が感じられない。

「犯罪防止目的で女装を禁止するんだ」という意見もあるが、これについてはこちらの方のツイートが、自分としては腑に落ちた。




まあ、犯罪行為があるなら警察突き出せよって話だし、別に女装コス導入して盗撮が増えたなんて話もないし。
女装コス禁止の必要性を訴えること自体が、最早無理筋の理屈ではないか?とも感じる。


ただ、ルールを決めるのは主催である。
主催に何らかの考えがあって「女装を禁止する」というのなら、そのルール決めには不服だが、そのイベントに参加する以上、従わねばならない。
どうしてもそのルールに従えないなら、そのイベントを諦め、女装OKの他イベントを探す。
不服はあるが、主催の決めたルールは、一応尊重したい。

また、主催はルールの設定権を有する代わり、ルールを設定したことに対する責任も負わねばならない。
女装コス禁止という方針に対しての不満。これを受け止める覚悟も、持たねばならない。
ぶっちゃけ、女装コス界隈のごく一部だが、非常に強硬な向きが存在する。女装コスを禁止しようものなら、「なんで女装を禁止するんだ」と自分が納得できる回答(=女装コス解禁)を引き出すまで、延々食い下がる面倒くさいのが…

実際、何人かの主催・スタッフ関係者より、即売会会場で何時間も粘られたという話を聞いている。
主催に話して断られたから、と次は会場に話を持ち掛けたり。しまいには会場を管轄する市区役所の担当者にも話を持ち掛けたり…そんな話も聞く。市役所関係者からの愚痴も、過去には聞いたことがある。

女装コス禁止のルールを設けるのなら、そういう面倒くさい連中を相手にする覚悟ぐらいは、主催なら持っておいた方が良いだろう。
(彼らの相手が面倒くさくなってそうなったのかは知らないが、方便で「会場からの指示だ」とかテキトーなこと抜かすぐらいなら、最初から女装コスを禁止しない方が良い)

個人的な意見としては、そういう面倒な連中を相手にするリスクもあるからこそ、女装コス禁止は非合理的だと考えている。
(これは拙著「コンテンツツーリズム取組事例集1」でも述べている)