3月29日、ケットコム主催の耳属性オンリー即売会「みみけっと」に参加させていただいた。
その前に申し上げおくが、今回のレポートは、原則ケットコムイベントの「賛美」である。
普段ケットコムに対し批判的な自分の態度と矛盾するのでは…?とお思いの方もいらっしゃろうが、私としては「全く矛盾していない」と断言するし、態度にもブレは無い。
何故なら、私が批判するのは、「同人誌即売会情報掲載サイト」としてのケットコムであり、「即売会主催者」としてのケットコムではない。
即売会主催としての「ケットコム」は、熟練の運営、サークル目線が備わっている事等、「良即売会の運営者」として捉えており、評価は高い。先月のボーカロイドオンリーで色々やらかしたのは事実だが、それも「弘法も筆の誤り」の類いだと思う。
ケットコムの(予定)と「変更」を繰り返す掲載方法に対する批判は、今後も厳しく行うつもりだが、それは「即売会情報掲載サイト」としてのケットコムに対する批判である。
ケットコムのイベント運営そのものについては、今後もそこまで批判的にはならないであろう。
という訳で、今日の記事、「ケットコムへの批判目当て」でお越しの皆様には、ご希望に添えないであろう事、予め申し上げたい。続きを読む
その前に申し上げおくが、今回のレポートは、原則ケットコムイベントの「賛美」である。
普段ケットコムに対し批判的な自分の態度と矛盾するのでは…?とお思いの方もいらっしゃろうが、私としては「全く矛盾していない」と断言するし、態度にもブレは無い。
何故なら、私が批判するのは、「同人誌即売会情報掲載サイト」としてのケットコムであり、「即売会主催者」としてのケットコムではない。
即売会主催としての「ケットコム」は、熟練の運営、サークル目線が備わっている事等、「良即売会の運営者」として捉えており、評価は高い。先月のボーカロイドオンリーで色々やらかしたのは事実だが、それも「弘法も筆の誤り」の類いだと思う。
ケットコムの(予定)と「変更」を繰り返す掲載方法に対する批判は、今後も厳しく行うつもりだが、それは「即売会情報掲載サイト」としてのケットコムに対する批判である。
ケットコムのイベント運営そのものについては、今後もそこまで批判的にはならないであろう。
という訳で、今日の記事、「ケットコムへの批判目当て」でお越しの皆様には、ご希望に添えないであろう事、予め申し上げたい。続きを読む