ここ数年来ご無沙汰していたが、久々に東北・仙台開催のオールジャンル同人誌即売会「杜の奇跡」にサークル参加参加させていただいた。
仙台周辺に行きたいスポットがだいぶ増えてたまっていた事もあり、そういうスポットへの観光を前日に済ませ、仙台駅近くに1泊。翌日の「杜の奇跡」に向かった。
この日の「杜の奇跡」は、通例のオールジャンル同人誌即売会としての開催に加え、東方オンリー「東方杜郷想4」と艦これオンリー「提督とズル休み」を併催。
さらに、他団体からの持ち込み企画のようだが、ぷよぷよプチオンリー「魔導師の宴」の「杜の奇跡」内開催も決定。
当初「杜の奇跡」は、今回を最終回と明言していたこともあり、これを惜しむ参加サークルからの申し込みが殺到。抽選で相当数のサークルを落とし(後に配置調整等で追加当選も実施)、最終的には211サークルの参加と相成った。
とは言え、これまで10数年にわたり開催し続けており、サークルからの支持も篤い。
サークル側からも、終わらせないでほしいとの声が続出したようで、一旦「休止」という扱いにしつつ、少し間を置いて今後も開催する、という方向に舵を切った模様だ。続きを読む
仙台周辺に行きたいスポットがだいぶ増えてたまっていた事もあり、そういうスポットへの観光を前日に済ませ、仙台駅近くに1泊。翌日の「杜の奇跡」に向かった。
この日の「杜の奇跡」は、通例のオールジャンル同人誌即売会としての開催に加え、東方オンリー「東方杜郷想4」と艦これオンリー「提督とズル休み」を併催。
さらに、他団体からの持ち込み企画のようだが、ぷよぷよプチオンリー「魔導師の宴」の「杜の奇跡」内開催も決定。
当初「杜の奇跡」は、今回を最終回と明言していたこともあり、これを惜しむ参加サークルからの申し込みが殺到。抽選で相当数のサークルを落とし(後に配置調整等で追加当選も実施)、最終的には211サークルの参加と相成った。
とは言え、これまで10数年にわたり開催し続けており、サークルからの支持も篤い。
サークル側からも、終わらせないでほしいとの声が続出したようで、一旦「休止」という扱いにしつつ、少し間を置いて今後も開催する、という方向に舵を切った模様だ。続きを読む