「僕ラブ沼津」への参加、そして聖地スポット巡礼を経て、沼津駅に戻った自分。
このまま帰途についても良いのだが、興味深いイベントを知ったので、足を運ぶ。
このイベント「ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を盛り上げるアイディアソン」は、「ラブライブ!サンシャイン!」を通じた「町おこし」に関するアイディアを出し合うワークショップ的なイベントだ。
「アイディアソン」とは「アイディア」+「マラソン」の造語で、とにかくひたすらアイディアを出し合うというアプローチ。
私が研究を進めている、アニメ・マンガ等での「町おこし」いわゆる「コンテンツツーリズム」との親和性の高いイベントと判断。後学の為にも、ということで参加を決意した。
会場は、昼間の「僕ラブ」と同じ「キラメッセ沼津」。
4階の会議室を借りて、17時からの夜間開催。「僕ラブ」合わせで、僕ラブが終わってから参加できるような日程の配慮が見られる。
参加者は約20人、地元のファンと、他地域のファンとで半々。一部、オタクでない沼津市民の方の参加も見られた。続きを読む
このまま帰途についても良いのだが、興味深いイベントを知ったので、足を運ぶ。
このイベント「ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を盛り上げるアイディアソン」は、「ラブライブ!サンシャイン!」を通じた「町おこし」に関するアイディアを出し合うワークショップ的なイベントだ。
「アイディアソン」とは「アイディア」+「マラソン」の造語で、とにかくひたすらアイディアを出し合うというアプローチ。
私が研究を進めている、アニメ・マンガ等での「町おこし」いわゆる「コンテンツツーリズム」との親和性の高いイベントと判断。後学の為にも、ということで参加を決意した。
会場は、昼間の「僕ラブ」と同じ「キラメッセ沼津」。
4階の会議室を借りて、17時からの夜間開催。「僕ラブ」合わせで、僕ラブが終わってから参加できるような日程の配慮が見られる。
参加者は約20人、地元のファンと、他地域のファンとで半々。一部、オタクでない沼津市民の方の参加も見られた。続きを読む