★「ARTS for the future!」募集要項公開に伴う、解説記事を立ち上げました!ご一読ください
文化庁の令和3年度本予算に措置された、文化芸術関係団体等への支援事業「コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業」。通称「ARTS for the future!」。
昨年の「文化芸術活動の継続支援事業」補助金に次ぐ、新しい支援メニューだ。
同人誌即売会関係者も補助対象になるのでは?と期待しつつ、筆者も注視してきた。
本日、同人界への支援に積極的な動きを見せている、藤末健三参議院議員(自民党・国民の声会派)より、こんなツイートが。
以前も少し愚痴を垂れていたが、コロナ禍における支援メニューは、法人・中小企業を対象としたものが多い。
任意団体や個人主催の多い即売会には、その支援の網が掛からないケースばかりだ。
そう愚痴ったぐらいだ。
今回の文化庁補助金も、昨年と同様、任意団体等にも支援の網が掛かる方向で調整いただいているようだ。大変ありがたい。
熱心に働きかけをされている、藤末議員の尽力には、私も決して頭が上がらない。
詳細はまだ調整中なので「確定事項」ではないことも念押ししつつ。
本日は、文化庁で今後募集が予定されている支援事業「ARTS for the future!」について見ていきたい。続きを読む
文化庁の令和3年度本予算に措置された、文化芸術関係団体等への支援事業「コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業」。通称「ARTS for the future!」。
昨年の「文化芸術活動の継続支援事業」補助金に次ぐ、新しい支援メニューだ。
同人誌即売会関係者も補助対象になるのでは?と期待しつつ、筆者も注視してきた。
本日、同人界への支援に積極的な動きを見せている、藤末健三参議院議員(自民党・国民の声会派)より、こんなツイートが。
藤末 健三@fujisue同人誌即売会を含む展示会のキャンセル料支援について、経産省と文化庁の担当者から話を伺いました。
2021/02/24 18:02:21
関係省庁で調整しており、文化庁の「ARTS for the future!」事業は任意団体も対象となる方向で調整しているとのことでした… https://t.co/r2vGTwuQvh
以前も少し愚痴を垂れていたが、コロナ禍における支援メニューは、法人・中小企業を対象としたものが多い。
任意団体や個人主催の多い即売会には、その支援の網が掛からないケースばかりだ。
法で定められている「中小企業」の定義(=法人/個人事業主)が、我々同人者にとっては「壁」である
そう愚痴ったぐらいだ。
今回の文化庁補助金も、昨年と同様、任意団体等にも支援の網が掛かる方向で調整いただいているようだ。大変ありがたい。
熱心に働きかけをされている、藤末議員の尽力には、私も決して頭が上がらない。
詳細はまだ調整中なので「確定事項」ではないことも念押ししつつ。
本日は、文化庁で今後募集が予定されている支援事業「ARTS for the future!」について見ていきたい。続きを読む