9月3日、筆者は『東京コミティア』サークル参加の予定を入れていた。
実家の埼玉へは、その前日に帰京。帰京途中の御殿場で、アナログゲームの即売会『ボードゲーム大祭』が開催されるとのことなので、足を運んでみた。
会場は、御殿場高原のリゾートホテル「御殿場高原時之栖 御殿場高原ホテル」。
御殿場市郊外のリゾートホテルだが、三島駅および御殿場駅からホテルが無料送迎バスを出してくれる。公共交通機関組でも、困らずにたどり着けるだろう。
沼津の「聖地健康度」を測定するラブライバーも、聖地巡礼ついでに立ち寄れるだろうw
アナログゲームの即売会ということで、同人誌とは若干毛色は異なるが、この手の非電源ゲームは、コミケでも1つのジャンルを築いている。同人誌即売会みたいなもん、ということで筆者も一般参加させていただいた。
【目次】
1.ホテルとホビーショップの共催
2.うれしいホテルでのドリンクサービス
3.2階の宴会場3部屋が会場続きを読む
実家の埼玉へは、その前日に帰京。帰京途中の御殿場で、アナログゲームの即売会『ボードゲーム大祭』が開催されるとのことなので、足を運んでみた。
会場は、御殿場高原のリゾートホテル「御殿場高原時之栖 御殿場高原ホテル」。
御殿場市郊外のリゾートホテルだが、三島駅および御殿場駅からホテルが無料送迎バスを出してくれる。公共交通機関組でも、困らずにたどり着けるだろう。
沼津の「聖地健康度」を測定するラブライバーも、聖地巡礼ついでに立ち寄れるだろうw
アナログゲームの即売会ということで、同人誌とは若干毛色は異なるが、この手の非電源ゲームは、コミケでも1つのジャンルを築いている。同人誌即売会みたいなもん、ということで筆者も一般参加させていただいた。
【目次】
1.ホテルとホビーショップの共催
2.うれしいホテルでのドリンクサービス
3.2階の宴会場3部屋が会場続きを読む