ここ半年以上ご無沙汰していたが、久々にケットコム主催(予定)イベントの更新状況を記したい。
最近は、ケットコム内における「ケットコム主催イベント」の欄が微妙にバージョンアップされ、ケットコムが主催ではないものの、「協力:ケットコム」とクレジットを打ったイベントも掲載されるようになった

かつて私は過去の動向を分析・研究する中で、「ケットコム自身が主催の(予定)イベントは日程変更が多く信用に値しない」との結論に至った。
また、ケットコム以外が主催のイベントは、たとえ(予定)であれ一定根拠を以て掲載されており、信頼性は高い、と結論付けた。

では、「協力:ケットコム」となっているイベントはどうだろうか?
厳密にはケットコム以外の方による主催だが、ケットコムの影響力も大きいだろう。
どういう動きなのか、協力イベントの(予定)の信頼性は如何程か、少々気にはなるので、今後は協力イベントの(予定)動向にも注目したい。
【3月3日現在 (予定)イベント動向】

♪2010/07/19(月:祝)東京:(予定)
ボーカロイドonlyevent「THEVOC@LOiDM@STER13」[コス可]

□2010/07/25(日)東京:(予定)
オンリー集合イベント「アグリゲート4」[コス可]

△2010/07/25(日)東京:(予定)
涼宮ハルヒシリーズオンリーイベント「来ないと死刑だから7」[コス可]

△2010/07/25(日)東京:(予定)
ストライクウィッチーズオンリーイベント「わたしにできること6」[コス可]

▼2010/07/25(日)東京:(予定)
咲Sakiオンリーイベント「咲祭二SakiSai」[コス可][麻雀]

▼2010/07/25(日)東京:(予定)
けいおん!オンリーイベント「演奏開始♪♪」[コス可]

■2010/07/25(日)東京:(予定)
ラブプラスONLYEVENT「十羽野祭二」[コス可]

△2010/07/25(日)東京:(予定)
機動戦士ガンダムUCオンリーイベント「ようこそ宇宙世紀(仮)」[コス可]

▼2010/07/25(日)東京:(予定)
23日新規!はなまる幼稚園オンリーイベント「はなまるの民2」[コス可]

▲2010/07/25(日)東京:(予定)
23日新規!SHAFT作品オンリーイベント「軸いっぽんめ」[コス可]

▲2010/07/25(日)東京:(予定)
25日新規!プリキュアシリーズONLYイベント「プリフェア4」[コス可]

♪2010/09/18(土)東京:(予定)
ボーカロイドonlyevent「THEVOC@LOiDM@STER14」[コス可]

□2010/09/26(日)東京:(予定)
23日新規!女装キャラオンリーイベント(ふたなり、TS、女体化…etc)「計画0x0E」[コス可][コスコン][女装可]

■2010/10/11(月:祝)東京:(予定)
23日新規!東方Project作品オンリー同人誌即売会「第五回東方崇敬祭」[コス可][女装可]

▽2010/11/07(日)関東:(予定)
洋画(+RPS+海外ドラマ)ONLYイベント「MoviesParadise13(む〜ぱら)」[コス可][女装禁]


7月19日にボーカロイドマスター、7月25日に協力イベントを含め多数のオンリーが(予定)でエントリーされている。
7月25日は、数の多さを考えるに、皆、オンリー集合型イベント「アグリゲート」内で開催されるイベントと推察される。
つまり、実質、7月19日にボーカロイドマスター、7月25日にアグリゲートと考えると分かりやすいだろう。
ただ、両者の日程が入れ替わる可能性もあり、まだ確定とは言えない。(予定)が取れるまでは確定情報として扱うのは慎むべきだろう。

尚、はなまる幼稚園オンリーイベント「はなまるの民2」・SHAFT作品オンリーイベント「軸いっぽんめ」は、厳密には「TEAM Operation」名義による主催、ケットコムの主催ではない。だが、「TEAM Operation」主催即売会のサークルの集まりが宜しくない事を考慮すると、単独開催の力量を有するとは思えない。
高い力量を持つケットコムの、「アグリゲート」に間借りしての開催たる事が想定出来る。日程の主導権は、ケットコムにある。
故に、ケットコム以外の主催とは言え、ケットコムの影響力は極めて強く、ケットコムが日程を移動すれば「TEAM Operation」主催オンリーも日程を移動せざるを得なくなる、と考えられよう。
(…昨年7月の「川崎合同祭0705」ではアイノベルシステム・陵桜祭に「おんぶにだっこ」だったが、今回はケットコムに「おんぶにだっこ」になるんじゃないか?そうならないよう奮起してサークル集めに勤しんで頂きたい)

9月以降の即売会については、ぶっちゃけいつもの「会場ローテーション」(悪く言えば「狼少年」)なので、今後の変更可能性は高い。現時点での信頼性は、極めて薄い

特に、10月11日開催の「東方崇敬祭」は、間違いなく、ほぼ100%に近い確率での日程変更が見込まれよう。

いや、だってねえ。
インテックス大阪で例の東方オンリーが10月11日開催ですし。

流石にケットコムは力のある主催だとは思うが、ここと同日は、流石に無理ゲーが過ぎる。

しかし、ケットコムなら紅楼夢の内部に手を突っ込んで日程を聞き出す事ぐらい、容易に出来る話だとは思うのだが…
この日で(予定)とは言え発表するって事は、うん、どう考えても【他の主催と水面下で日程調整】という、日程決めに当たり主催が行うべき作業を怠っていたのか、或いはそもそもそんなつもりが無いかの…のどちらかなのだろう。
ケットコムは、即売会に関しては実績も豊富、力量も高い。本来ならば、他主催がお手本にすべき所を多く有する即売会なのだが…こういうテキトーな所を見本にして欲しくは無いなあ、と感じた次第である。