2022年4月、住み慣れた埼玉を離れ、東北に転勤。
新居に移り1週間も経たぬ慌ただしい状況ながらも、同人誌即売会があればはせ参じるのが、当サークルの務め。
この日は、福島県須賀川市開催の同人誌即売会「ADVENTURES-オリジン-」にサークル参加した。

新幹線で郡山を降り、そこから在来線に乗って2駅。須賀川駅で下車すると、とんでもないことに…

sukagawa03


sukagawa04



どうしてこうなったw

須賀川市は、『ウルトラマン』を輩出した「特撮の神様」円谷英二監督の出生地。
このご縁を活かし、須賀川市はM78星雲と【姉妹都市】提携を結ぶ、という暴挙に出るw
コンテンツツーリズムの実地視察にもなるし、ということで筆者は須賀川遠征を決めた、という側面もあるので、一応この展開は織り込み済みではある。
…でも実際生で見ると面食らうわーw

本稿は「同人誌即売会」としてのレポートなので、コンテンツツーリズム研究的な部分はこの辺で終わらせるが、市でも提携効果を検証しているので、リンクを置いておく。
 須賀川市による検証ページ PDF


【目次】
1.福島を代表する即売会「ADVENTURES」
2.「ADVENTURES」創業の地・須賀川
3.宇宙人と怪獣に囲まれた「温故知新」の同人誌即売会
  • 1.福島を代表する即売会「ADVENTURES」


「ADVENTURES」は、福島県全域で開催されている同人誌即売会だ。
主催「ADV企画」のスタートは1992年。
実に、30年の歴史を誇る、古豪の同人誌即売会だ。

現在は郡山市で、規模大きめの「THE ADVENTURES project」(旧「SUPER ADVENTURES」)の開催が多いが、以前はいわき市・福島市・会津若松市でも即売会を開いており、福島県内全域にその影響力を広げていた。
コスプレイベントの開催も積極的で、県内各地で「コスプレGIG」も頻繁に開催している。

2011年の東日本大震災では、福島県も相当ひどい目に遭った。
普段の即売会会場が避難所に接収されるなど即売会開催もままならない中、「ADVENTURES」は、別会場を手配し同年6月から復活開催。震災をも乗り超えた即売会、という側面もある。

近年は、自前の創作オンリー「創作旅行」を発展解消し、「みちのくコミティア」を開催。
地元・郡山に加え、東北最大都市・仙台でも開催するなど、新境地を開拓している。


  • 2.「ADVENTURES」創業の地・須賀川


福島県、そして郡山市の即売会という印象の強い「ADVENTURES」だが、主催「ADV企画」の事務所が須賀川市に構えられている点は指摘しておきたい。
須賀川に本拠を置く、同人誌即売会主催。あくまでルーツは、須賀川だ。

さらに言えば、立ち上げ当初から1990年代にかけての「ADVENTURES」は、須賀川で頻繁に開催していた。
郡山市や福島市など、福島県全域に展開するようになってからは、須賀川開催も途絶したが、即売会としての歴史的なルーツも、須賀川にあると言えるだろう。

創業の地・須賀川での開催が途絶してから20年の時を経て、コロナの渦中に、新しく立ち上げた即売会が、須賀川での開催。
「温故知新」とも言える展開には、注目せざるを得ない。


  • 3.宇宙人と怪獣に囲まれた「温故知新」の同人誌即売会


会場は、須賀川市中心部の「須賀川市民交流センターtette」。
駅から頻発する市内循環バスで約5分。公共交通機関でのアクセスも、決して悪くはない。
バス停を降りた目抜き通りは、まあこんなもんw

sukagawa02


須賀川市民交流センターtetteは、図書館・円谷英二ミュージアム・コミュニティセンター等の機能を兼ね備えた、複合公共施設。
須賀川市中心部も、震災の衝撃で多くの建物が全壊。震災復興目的で建設され、2019年にオープンの、新しい施設だ。

1階の交流スペース・でんぜんホールは、普段なら誰でも入れる公共スペースだが、そこをロープ等で仕切って即売会スペースとして活用する構図。
両区間とも20sp程度が配置され、計40sp規模での即売会に。
ただこの1階自体がこんな感じなので…

sukagawa01


この即売会は、期せずして「宇宙人と怪獣に囲まれた同人誌即売会」というネタ即売会になってしまったw

ん−まー「ADVENTURES」の即売会だから、普通の地場の即売会なんだがなあ…
ネタの要素も、あんま無いはずなのだが…

来場者は地元の若人が中心。
ジャンルは女性向け多いが、男性陣もそこそこいる、というあたりも普通の地方即売会だろう。
筆者は、転勤準備に追われ中々即売会に通えない中、久々の即売会ということで、筆者が本来いるべき場に戻らせてもらった。即売会の「生気」を浴びて復活した感もある。

極めて普通の地方即売会、と言えるだろう。
…でもネタ即売会・限界即売会になってしまったのは、この立地が為せる業と言えようかw