STRIKE HOLE

同人関係者に役立つ補助金の申請を支援します。補助金申請通らなかった方は、ご相談ください!採択される確率を、確実に上げます。 サークルとしては、同人誌即売会・アニメ聖地町おこしの評論中心にやっています。 【ジャンル解説】同人評論→真面目系、政治評論・電波→アレなアイタタ評論。真面目系とアホ評論の二本立てです。

ケットコム即売会

何故、ケットコムは非公表即売会の情報掲載を行うのか?

前回記事で、即売会情報サイト「ケットコム」は、公式に日程発表の無い非公表の即売会であっても、相手方の承諾無しに(予定)イベントとして登録している事を指摘した。
主催者自らが、「予定」イベントを登録している訳ではない

そしてその情報源は、他の主催からのメール報告等【公にはされていないもの】【水面下でのやり取り】といった類いのもの。言わばオフレコ情報だ。
そんな情報を一方的に、相手方の承諾も無しに公表するのは如何なものか。仁義の部分で、批判的にならざるを得ない。

主催も、たとえ会場を押さえたからとは言え、安易に公表する事は無い。周到に告知計画を練り、正式発表のタイミングを図っている。
そういう所が、ケットコムで勝手に公表されれば、告知計画が狂わされたと頭を抱えるだろう。

最近のケットコムの掲載の動きを見るに、大変な強引さを感じる。
ではケットコムは、何故そこまで強引な手法にて、未確定の予定を公表したがるのか?
想像の域を抜けきれておらず恐縮だが、自分なりの見解を、以下に示したい。続きを読む

開催非公表即売会が「ケットコム」に(予定)として掲載される謎に迫る

懲りずにケットコム掲載の「予定」即売会のお話をもう少々。

2009年02月17日付「ケットコム掲載 「予定」即売会を軽く分析してみた」において、ケットコムに(予定)として掲載されている即売会の掲載情報を分析し、「非ケットコム系の即売会は一定根拠があって掲載」「ケットコム主催の即売会は根拠無く掲載orサイト上の情報と乖離」という結論を導いた。
その少し後から、何故か不思議な事に、ケットコム以外が主催の即売会(=上記で言う「非ケットコム系」)の(予定)即売会の掲載が増え始めている。それも、WEBサイト上等で根拠の確認されない即売会の(予定)掲載が増えている。

…これはどういうカラクリか。日程だけ発表・会場未発表の即売会ならともかく、WEBでもオフラインでも公にされていない即売会が、何故(予定)として掲載できるのか?どのような根拠により(予定)とは言え公表に至ったのか?
今日はそのカラクリについて、少し見えてきた事があるので、記事とさせていただきたい。続きを読む

3/6 ケットコム掲載・「予定」イベント更新情報

当ブログが「毎週金曜日はケットコムの日」とか書いたら、今週は「予定」イベントの更新が急に激しくなってきたような気が。
いや、毎日1〜2イベントが減ったり増えたりしてるのですよ。急に「予定」イベントの更新が頻繁になってきている、という印象がある。これは一体何のフラグなのだろうか?
毎日書くのも面倒なので(というか更新の時間が取れないので)、今日はこの1週間のケットコムの動きをまとめてご案内

先週末(2/27)時点での「予定」イベントは以下の通り。続きを読む

2/27 ケットコム掲載・「予定」イベント更新情報

ケットコムに掲載されている、(予定)と銘打った即売会についての更新情報を少々。

どうやら「ケットコム」は、毎週木曜日夜半〜金曜日早朝にかけて更新作業を行っている模様だ。
「予定」イベントの更新が成される度に、当方も最新情報を掲載させていただく予定だが、そうなると「毎週金曜日はケットコムの日」という事になりそうだw

今回は、予定から外れた即売会は無し。
追加で「予定」入りした即売会が3件あるので、そちらをご紹介させていただく。


>■2009/03/01(日)11:00-15:00北陸:(予定)
>美少女キャラオンリー同人誌展示交流即売会+美少女メーカー出展+コスプレイベント「こみフェス金沢14」[コス可][ビンゴ][イラコン]


…まあ、このイベントに関しては、「予定」扱いは致し方無いだろう。
だって、「こみフェス」サイト上に、会場が明記されて無いんだしwww
このイベントをケットコムが「予定」扱いで処理するのは、ある意味妥当な判断ではなかろうかw というかこれ以外に処理のしようが無い、と言うべきか。


>■2009/09/13(日)11:00-14:30東海:名古屋:(予定)
>リトルバスターズ! オンリー同人誌即売会「リトバスパーティー2」


これも現状この扱いは、まあ納得する。

>■速報■
>「リトバスパーティー2」開催決定!
>2009年9月13日、名古屋にてまた会いましょう。
>詳細などは3月以降に公開していきたいと思います。


という文面が掲載され、@++さんがこれを捕捉したのはつい2〜3日前の事。
発表内容が、名古屋で開催予定・会場未発表という現状を考えると、「予定」として扱うのも納得する。


しかしこれは理解不能だ。

>●2009/04/12(日)東京:(予定)
>27日新規!ボーカロイド痛車&コスプレイベント「初音グラフィックス2」[コス可][女装可]


…ええとですね…リンク先が「ボーカロイドマスター8」の告知サイトになってるんですが?そもそも「初音グラフィックス」にしても、痛車展示会「あうとさろーねEX」の中での開催(だったはず/色々検索したり調べ、多分間違いないとは思うが…)。これは一体どう言う事か?
リンクミス」だろうか?それとも「ボーマス」主催たるケットコムさんが開催を引き継がれるのか?
主催氏ご本人様も当ブログをご覧になっていらっしゃるでしょうから、是非ご説明頂きたい所である。

いずれにしても、不確定な情報を適当に流す事は、周囲に混乱をもたらずのみ。厳かに慎んでいただきたいものである。
ケットコム主催氏の脳内では確たる根拠があるかもしれないが、それが外に示されない以上、確たる根拠は無いも同然。所謂【脳内根拠】って奴だ。そんな根拠に基づく情報を、如何に「予定」とは言え情報サイトに載せて良いものなのか。

(例えば前述「リトバスパーティー」「こみフェス」や「コミケットスペシャル」を「予定」イベントとして掲載するのは、先方のサイトの情報という根拠があるから、まだ気持ちは分かる。だが、先日述べた関西オンリー然り、今回の「初音グラフィックス2」や大半のケットコム主催「予定」オンリー然り、告知サイトに根拠の無いオンリーを掲載するのは、果たして如何なものであろうか。

ケットコムの情報発信者としての資質…ケットコムが情報発信者に相応しき存在なのか、更に言えば【情報を発信する資格】があるのか?
私は、今のケットコムは、そこまで問われるレベルに達していると思う。

2/20 ケットコム掲載・「予定」イベント更新情報

ケットコムに掲載されている、(予定)と銘打った即売会についての情報を少々。
若干更新が為された模様で、前回記事で取り上げた内容に変更が生じている模様。以下、更新された内容を記させていただく。

●2月17〜18日頃、9月27日開催・洋画等のオンリー「Movies Paradise 11(む〜ぱら)」が、「東京(予定)」だった所が「確定事項」に変わる。会場は蒲田PIO。

まあ、これは前回記事で私も指摘した通り、「む〜ぱら」告知サイト上では既に「PIO開催」となっていた訳だし。指摘を受けてすぐに訂正した、という事で、ケットコム側の迅速さには感心したい所である。


●2月20日夜、関西5イベントが「11月8日開催・近畿(予定)」として新規に記載される。対象即売会は以下の5つ。

・舞-HiMEオンリー「乙HiME☆復活祭」
・百合/Girls Loveオンリー「Maiden's Garden4」
・魔法少女リリカルなのはオンリー「なのはParty2」
・こみっくパーティーオンリー「パーティーはおわらない」
・地獄少女オンリー「いっぺん、やってみる?」


何故この5即売会が取り上げられるに至ったのか?何故このタイミングでの情報掲載なのか? また、この5即売会が近畿で開催されるとする「根拠」は?
正直申し上げて不可解な点が多い。
この5即売会、サイト上でまだ一切の告知を行っていない(「なのは」に限り、サークル向けに11月8日開催という事でプレリリースをしている模様だが、他については私も初耳)。

「乙HiME☆復活祭」「Maiden's Garden4」「なのはParty2」の3即売会は、去年も開催されている即売会で、去年のサイトにリンクが貼られている。まあ、ここまでは、気持ち分からなくも無いのだが…。
一番不可解なのは、「パーティーはおわらない」「いっぺん、やってみる?」の両即売会のリンクは、何故か、狼と香辛料オンリー「狼と収穫祭」の告知サイトに貼られていること。

そしてリンク先の「狼と収穫祭」告知サイトには、狼と収穫祭本体の開催概要が

>名称 狼と収穫祭2
>ジャンル 狼と香辛料オンリー同人誌即売会
>日時 2009年11月08日(日)
>会場 京都市勧業館(みやこめっせ)3階 第三展示場

こんな感じで掲載されるも、「パーティーはおわらない」「いっぺん、やってみる?」についての開催概要は全く掲載されていない。(「狼と収穫祭」が11月8日に勧業館で開催だが、それと同時併催という事なのか?)


更に言えば、ケットコムは新規開催情報については、掲載日からしばらくの間は「●日新規!」「●日更新!」とスタンプを付けて分かりやすく表示して書いている。
同じ予定イベントでも、

>▲2009/08/02(日)11:00-15:30東京:(予定)
>3日新規!デジモンシリーズオンリーイベント「Digi10 Evolution!!」[コス可][お茶会][スタンプラリー]

> □2009/09/20(日)東京:(予定)
>3日新規!少女恋愛作品(百合系)オンリーイベント「GirlsLoveFestival2」[抽選会]

こんな感じで書いている。

だが、今日夜に掲載された関西5即売会に関しては、「●日新規!」のスタンプが無い。これもどういう事なのか?


仮説は色々と思い浮かぶし、この場で考察し推論を述べても良いのだが、思う事あってここでの考察は自粛させていただきたい。もう少し経過状況を見定めたりしながら、少し時間を置いて改めての考察を、と考えている。
取り敢えず、先ずは本日までの、ケットコム掲載・予定イベントの更新状況を記させていただく、ということで。

ケットコム掲載 「予定」即売会を軽く分析してみた

本日より、同人イベント情報サイト「ケットコム」で掲載されている「予定」と称した即売会の掲載状況を、日々追っていく事にする。カテゴリーも新設し、「予定」イベントの更新が行われる度にその内容を掲載する事にする。

当ブログでは、既に3年前の段階で、「情報サイト」たる「ケットコム」が、確定していない情報を掲載する事への疑念を提起していた。(参照:2006年07月03日「ケットコムのイベント開催と公表指針について」)

そして更に、2008年11月06日付「ケットコムの安易な日程変更は如何なものか」において、安易な日程変更に疑問を呈した。
ケットコムの言い分は「(予定)でも発表し載せておく事で、他即売会とのバッティングを防ぐ効果がある」との事で、同ジャンル他主催に対する牽制を狙っての事だろうが、この方法を他の主催も取ったら、恐らく二、三年先の即売会スケジュールは根拠の無い「予定」ばかり。会場の確約も無いような空手形の乱発を呼ぶと予想。即売会の現場に無用の混乱をもたらす、とケットコムのやり方を批判した。

まあその時の態度や意見は、今も変わる事は無いのだが…それはそれとして。

「ケットコム」では、即売会の中止・変更等あればその履歴も、ケットコム上で掲載される
しかしながら、(予定)の即売会はその履歴が掲載されない。中止になれば履歴ごと消えてしまう。ケットコム内に掲載される「予定」の即売会、告知日程の変遷について少し研究や考察を行いたい、と先日思い立ったのは良いが…履歴が消えてしまうと研究にならないw
という訳で、自分の研究用の履歴として、ケットコムの「予定」と称した即売会の掲載状況を、日々記録する事にしたい。ブログの記事更新すら怠っている現状、どこまで記録を追えるかは微妙なのだが…可能な限り頑張って行きたいものである。

という訳で、以下に本日現在の「予定」即売会を転記する。続きを読む

ケットコムの安易な日程変更は如何なものか

同人イベント情報サイト「ケットコム」は、情報サイトの運営に留まらず、自らが主催としてオンリーイベントの開催に勤しんでいる。
氏の主催するオンリーイベントは多岐に渡り、男性向け・女性向けの別を問わず幅広くオンリーイベントを開催され、年間の開催件数も相当数だ。
そのケットコムが、来年初夏に今が旬・東方シリーズのオンリーイベントを開催する事を発表した。

ケットコムは、これまで数多くの即売会を盛況に導いた。実績も経験も、他の追随を許さないだけのものを持っている。
頑張っている即売会を褒め称えるがポリシーの「STRIKE HOLE」は、ケットコム主催即売会を比較的好意的に捉えていた。だが、最近のケットコムに関しては、どうしても厳しい態度で接せねばならぬ点が、一点ある。
それは、安易に日程変更を繰り返す所だ。

元々この東方オンリー「東方崇敬祭」は、「5月(予定)」としてweb上で発表されていた。
だが、つい先日、これを「6月21日(予定)」に変更した。
(参照:@++さん 2008年10月27日「10/27 ミニ情報」)
いかに「予定」とは言え、イベントの日程変更、余りにも安易に過ぎないか。続きを読む

ケットコムのイベント開催と公表指針について

もし、日本プロ野球や大リーグのように、同人にも「殿堂」の制度が存在したとしよう。そして、同人世界に多大なる貢献をした人間を「殿堂入り」させる事ができるとしよう。
無論、コミケット・米沢代表は文句なしに殿堂入りだ。
他にも、何人か殿堂入りしそうな方は思い浮かぶ。
米沢代表の次に殿堂入りさせるべき人物として、私は敢えて、同人イベント情報サイト「ケットコム」の主催氏を推したい。

同人イベント情報サイト「ケットコム」は、同人やっている人間なら誰でも見た事があるほどのサイトと言っても過言ではない。
インターネットの普及と共に登場した「ケットコム」は、同人イベント情報を、北海道から沖縄まで、男性向け・女性向け・オンリー・オールジャンル・コスプレイベントと実に網羅的に掲載されている。
同人者でケットコムのお世話にならない人間は、殆ど居ない、といっても過言ではなかろう。同人イベント、特に個人が主催するイベントにおいては、ケットコムの存在は欠かせないものとなっている。
また、過去イベントの履歴も全て保存しており、同人イベントを研究する上で史料としての価値も高い。
これらの点を併せ考えると、ケットコムの同人世界に対する貢献は、計り知れない甚大なものであると私は考える。殿堂入りは当然だろう。

しかし、ケットコムが主催する同人即売会、そして同人即売会の掲載方法について、今回私は異議を申し立てたい。
(尤も、如何にケットコムが粗相をしようとも、功績が甚大である以上、粗相の分を差し引いても殿堂入りなのだろうが…)続きを読む
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

過去ログ
記事検索
Profile

花羅

当ブログ執筆者・花羅へのご連絡はTwitterかmixiでお願いします。

Twitter ID:hanara_striker
mixi ID : 557000

同人イベント評論のポリシーとしては、「否定的な事は極力抑えて前向きな提言を目指す」「男性向け・女性向けの枠、地方・都会の枠に囚われない評論を目指す」の2点を常に念頭に置く所存です。
コンテンツツーリズム・アニメ聖地町おこしの研究・評論も時折やります。
どうぞ宜しくお願い致します。

  • ライブドアブログ